【新設分科会】能登半島地震復興分科会を設置いたしました
フォーラム全般
この度、北陸未来共創フォーラムは、震災からの創造的復興・観光振興等の緊急度の高い地域課題に対し、課題解決と価値創出を推進するべく、令和7年4月に「能登半島地震復興分科会」を新設いたしました。
本分科会活動における進捗・情報については、「活動紹介」ページに掲載して参ります。
〇分科会 活動概要
・分科会の趣旨
能登の人々と共創し、能登半島の創造的復興の実現に挑戦します。
・主な活動内容
能登と関わる人々との共創を通じて、地域が望む新たな社会システムを見出し、その実現に向けた研究開発や取り組みを進めることで、能登半島地震からの創造的復興を目指します。
北陸未来共創フォーラムの各分科会で得られた知見や人的ネットワークを活用し、自治体や住民との対話を重ねながら、地域の持続的発展に必要な社会システムを構築します。そして、自治体・住民と協働してそのシステムの試作・実証を行い、社会実装へとつなげていきます。
・分科会責任者
金沢大学 三浦 要(理事(企画評価・地域共創・広報戦略担当)・副学長)