「能登の里山里海学会2025」のご案内
会員向けお知らせ
北陸未来共創フォーラム会員各位
北陸未来共創フォーラムは、令和7年4月に「能登半島地震復興分科会」を新設いたしました。
本分科会の活動の1つとして、現在、珠洲市でオフグリッドの実現による災害に強い地域モデルづくりに取り組んでおります。
この度、このオフグリッド実証実験を基盤とした復興人材の育成に取り組む「能登里山里海SDGsマイスタープログラム」(※)の活動報告会が珠洲市にて開催されます。
能登の復興、災害に強い地域づくり、能登の復興を担う人材の育成に関心をお持ちの皆さまにぜひご参加いただきたく存じます。
金沢駅から会場までの送迎バスを用意しております、ぜひお気軽にご参加ください。
※「能登里山里海SDGsマイスタープログラム」
能登の再活性化を担うリーダーを育成する社会人向けリカレントプログラムで、2007年からスタートし、これまでに262名が修了、能登を中心に様々な分野で活躍しています。
「能登の里山里海学会2025」
・日時 2025年12月6日(土) 10:00~16:00
・場所 珠洲商工会議所(珠洲市飯田町1-1-9)
・参加費 無料
・参加申し込み 以下のURLからお申し込みください。
https://ws.formzu.net/fgen/S91491015/
・申込期限 2025年11月27日(木)
・その他 金沢駅から会場までの送迎バスを運行いたします。(先着20名)
車でお越しになる場合は専用駐車場をご利用ください。
